へやみけ

トップ > 令和2年6月> 4日

ライフステージに合わせた性能表示(2)

2020年6月4日「木曜日」更新の日記

2020-06-04の日記のIMAGE
「住宅性能表示はお客さまにとっても、比較がしやすくなるというメリットがあると同時に売主の方も特徴をアピールしやすいというメリットがあるんです。ただ、まだはじまったばかりで何ともいえない部分もあります。どれだけの企業が賛同してやっていくかですね」福井は慎重である。性能表示はあくまで一つの指標で、それで十分かというとそれだけではないと福井はいう。たしかに「住まい」というものは偏差値のように高い数字がでれば合格というものではなさそうだ。「安定した土地であれば、耐展はこの程度で十分だという見方もできますし、遮音にしても静かな環境ならそれほど高い等級でなくてもいいという考え方もあります。購入者の方々も、自分の住まいに何が必要か。重視したいものは何か、を選択する。そういう意識で性能表示を利用するようになるのではと思います」通気の問題などでは性能表示制度の矛盾点も出てくる。「エアタイトサッシを使っているので、気密性は非常にいいのですが、それが通気を妨げることになったりしますから、共同住宅にはこの問題は二律背反する問題といえます」(福井)住宅性能表示基準については、マンション業界内部では賛否両論ではないだろうか。マンションなどの場合、工事段階をチェックしにくいので、住宅性能表示制度を適用することで、物件の信頼性を高められるという意見は多いが、戸建てとマンションでは性能的に異なる部分があって、一律にいかないのではないか。性能表示基準の各項目は誰がみても比較しやすいように数値で表示される。耐震性能でいえば等級は1~3まで、高齢者などへの配慮は1~5まで表示され、数値が高い方が性能も高いとされている。性能基準は在来木造工法、ツーバイフォー、プレハブ、鉄骨、鉄筋コンクリートなど異なる工法でも同じ水準の性能になるように設定されている。性能表示基準の評価項目は、大きく分類すると「構造の安定」「火災時の安全」「劣化の軽減」「維持管理への配慮」「温熱環境」「空気環境」「光・視環境」「高齢者などへの配慮」「音環境」となっている。<構造の安定>建物構造の地震や風雪に対する表示である。この検査では地盤の調査、強一度、基礎工事の杭の長さや太さまでも表示されることになっている。等級1は建築基準法がそのまま適用されており、数百年に一度の地震にも倒壊しないという水準を充たしている。等級2ではその一・二五倍の強さ、等級3では数百年に一度発生する地震の一・五倍の揺れでも倒壊しないということだ。

♡ ボーノ相模大野 ♡

小田急線「相模大野」の駅前にある【ボーノ相模大野】は2013年に開業した大型商業施設です!!約180店舗が立ち並ぶ【ボーノ相模大野】は飲食店・ファッション雑貨はもちろんスーパーや病院などもあるので日常生活に必要なものがすべて揃っています!また、屋上には庭園空間「saga-niwa さがにわ」があったり、毎年クリスマスシーズンに合わせてイルミネーションも点灯します♡ぜひ1日遊んで買い物して楽しめる【ボーノ相模大野】へ行ってみてはいかがでしょうか(・ω・)?【相模原市で売却査定をしたい方必見】相模原市にある不動産会社【株式会社ツーユーハウジング】では通常の戸建てやマンションの購入以外にも物件の売却も行っています!有料と思われがちの価格査定は「無料」で行えます!また、「簡易査定」と「訪問査定」の2種類の査定方法があり、「簡易査定」は販売事例・成約事例などで査定いたしますで、お忙しい方でも安心してご相談することができます♡ぜひ一度ご相談ください!!お気軽にお問い合わせくださいませ!!(*^▽^*)!!

このページの先頭へ