不動産の悩み解決!部屋探しの成功のカギ!へやみけ

元年12月最新記事PICKUP!

工場購入・建設に使える事業再構築補助金
"工場購入・建設に使える事業再構築補助金の活用法 【事業再構築補助金の概要や要件】 事業再構築補助金は、コロナ禍における経済活性化を目的として、工場購入・建設を行う事業者に対して支給される補助金の一種です。公募期間や要件は事業再構築補助金のウェブサイトに詳細が掲載されています。申請者は要件を満たしていることを事前に確認し、申請の際に必要な書類を準備することが重要です。 【事業再構築補助金を活用する具体例】 事業再構築補助金を活用する具体例としては、新しい工場の建設や設備の導入などがあります。補助金を活用することで、建設費用の一部を補填し、経営の安定化や事業の拡大を図ることができます。また、補助金の申請方法や条件については、各自治体のホームページや専門サイトで確認することができます。 【まとめ】 工場購入・建設に使える事業再構築補助金は、事業拡大や経営安定化を図るための重要な支援制度です。申請に際しては、公募期間や要件をしっかりと把握し、必要な書類を準備することが大切です。また、具体的な事例を参考にしながら、自社の事業計画に合った補助金の活用方法を模索してみましょう。"

最新コラム!2019年12月

元年12月1日新着!
合意更新をしたのに更新料支払いを拒否された②
2019-12-01更新の日記image
この判決は、当該更新料支払いは賃料支払いと同様、更新後の賃貸借契約の重要な要素として組み込まれ、当事者の信頼関係を維持する基盤をなすものというべきであり、その不払いは著しい背信行為として賃貸借契約自体の解除原因
元年12月2日PICKUP
借家契約の″存続期間〃について
2019-12-02更新の日記image
借家契約にも、借地契約におけるような〃存続期間″が法律で定められているのでしょうか。借家契約の場合は借地契約と異なり、存続期間は法定されていませんので、期間の定めのない借家契約もありえます。この場合、正当事由が
元年12月3日更新
借家契約はどのような場合に更新されるか①
2019-12-03更新の日記image
■契約が更新される三つのケース借家契約は、ふつう二?三年という存続期間があらかじめ定められています。その期間が満了したとき、借家契約が終了するケースは少なく、借家人が使用を継続していれば、更に契約が更新される場
元年12月4日最新情報
承諾料とはどういう金員か
2019-12-04更新の日記image
家を賃借している者です。このたび建物を一部改築しようと思い、家主に了解を求めたところ、「承諾料を支払ってくれるならば許可してもよい」といわれました。この承諾料とはどのようなものですか。■貸主に無断では行えないこ
元年12月5日NEWS
承諾料の額は貸主が自由に決めてよいか
2019-12-05更新の日記image
しかし、転貸や借地上の建物の増改築についてはすべて貸主の承諾を要するということになると、高額の承諾料をふっかけられそうな気がしますが……。■裁判所に代諾許可を求める借地人側がいくら頼んでも、どんなに承諾を必要と
元年12月6日新着!
地主に無断で借地権を譲渡したらどうなる①
2019-12-06更新の日記image
借地上に住居を建てて暮らしていますが、このたび新しい事業を始めるために自宅および借地権を売りたいと考えています。幸い買い手が見つかりましたが、地主が承諾するかどうか不安です。黙って借地権を譲渡するとどうなります
元年12月7日PICKUP
地主に無断で借地権を譲渡したらどうなる②
2019-12-07更新の日記image
つまり、判例は民法六一二条が解除を認めた理由は、賃貸人の大事な財産を賃借人に賃貸したのは信頼関係に基づいているのに、賃借人が無断で第三者に溌渡・転貸するのは信頼関係を破壊する背信行為であると考えるからです。した
元年12月8日更新
地主に無断で借地権を譲渡したらどうなる③
2019-12-08更新の日記image
そこで借地人としては、第三者に譲渡・転貸するときには必ず地主の承諾を得るようにしなければなりません。■地主の承溌に代わる貯可を裁判所に求めるしかし、地主の承諾が得られなければ絶対に借地権を譲渡・転貸できないとす
元年12月9日最新情報
借地権譲渡の承諾は必ずしなければならないか①
2019-12-09更新の日記image
地主です。借地人が「借地上の建物を第三者に売却したいので、借地権譲渡の承諾をしてほしいLといってきました。しかし私としては、今度結婚して独立する息子にその土地を使わせたいので、これを機に土地の明渡しを求めたいと
元年12月10日NEWS
借地権譲渡の承諾は必ずしなければならないか②
2019-12-10更新の日記image
その非訟手続きの過程であなたは和解をすすめられるでしょう。もし、あなたがそれに応じなければ、建物および土地の賃借権の譲渡を自ら受けるか、つまり建物および借地権を買い取るかどうか一定の期間を定めて回答を求められる
元年12月11日新着!
多額の権利金を支払っていれば無断譲渡は可能か①
2019-12-11更新の日記image
事業に失敗したので、借地権付きで建物を売ろうと思います。五年前に借地契約をしたときには、借地権価格にも匹敵する更地の六割にも該当する権利金を支払ったのですから、可自由譲渡権付きの借地権」と考えて、地主の承諾がな
元年12月12日PICKUP
多額の権利金を支払っていれば無断譲渡は可能か②
2019-12-12更新の日記image
地主が承認しないのなら、裁判所に対し地主の承諾に代わる許可の裁判を申し立てるべきです。この裁判の際には、多額の権利金の授受があった事実は十分考慮されるはずですので、今回の譲渡の相手方が暴力団等であって、地主が承
元年12月13日更新
譲受人に資力がないときは借地権譲渡を拒めるか
2019-12-13更新の日記image
地主です。ある借地につき、借地人が引っ越すことになり、可ついては建物を自分の妹に贈与することにしたので、借地権の譲渡を承諾してほしいLといってきました。その妹というのは、年金生活をしている未亡人なので、地代をき
元年12月14日最新情報
借地人の相続人も承諾料を支払う義務があるか
2019-12-14更新の日記image
借地人が死亡して、相続人の一人が借地上の建物を相続する場合でも、やはり地主の承諾を得ることが必要ですか。その際、承諾料や名義書替料のようなものを支払う必要があるでしょうか。■地主の承諾は必要なし借地権の移転とい
元年12月15日NEWS
借地人が法人成りをするのに名義書替料は必要か①
2019-12-15更新の日記image
借地上で飲食店を経営しています。今般、税金対策や銀行融資などの都合で、個人経営を株式会社組織にしました。ところが、建物の登記を会社名義にしたのを地主が知り、「借地権の無断譲渡だから契約を解除する。それが嫌なら、
元年12月16日新着!
借地人が法人成りをするのに名義書替料は必要か②
2019-12-16更新の日記image
ある特定の個人に土地を貸したつもりが、いつのまにか会社名義になっており、しかもその株式がまったくアカの他人に譲渡され、見も知らぬ第三者が社長になっていたということもないわけではないからです。したがって、あなたと
元年12月17日PICKUP
借地権を無断転貸されたら事後承諾料が取れるか①
2019-12-17更新の日記image
借地人は借地上に二棟建物を建て、一棟に自分が住み、もう一棟を賃貸していました。ところが最近になって、そのもう一棟に住んでいるのが借地人の愛人で、建物の名義が愛人の名前に書き替えられていることを発見しました。これ
元年12月18日更新
借地権を無断転貸されたら事後承諾料が取れるか②
2019-12-18更新の日記image
実際に地主に契約解除権が認められるかどうかについては、借地人の無断転貸が地主に対する背信行為に該当し、当事者間の信頼関係が破壊されたかどうかが重要ですが、判例は近親者、とくに借地人の相続人とか同居の親族などへの
元年12月19日最新情報
増改築禁止特約は有効か①
2019-12-19更新の日記image
借地上の建物が手狭になったので、増築の準備をすすめていたところ、地主から「借地契約には〃増改築禁止特約″が入っているのだから、無断で増築するのは契約違反だ。どうしても増築したいのなら承諾料を払ってほしい」といわ
元年12月20日NEWS
増改築禁止特約は有効か②
2019-12-20更新の日記image
つまり、このような無断増改築禁止特約があったにもかかわらず、借地人が地主に無断で増改築を行って争いになった場合、判例は特約を有効としつつ、これを制限的に解釈して「その増改築が土地の通常の利用上相当であり、地主に
元年12月21日新着!
増改築禁止特約は有効か③
2019-12-21更新の日記image
六坪の二階部分を一四坪に拡張して総二階建てとし、二階居宅をいずれも壁で仕切って独立室とし、各部屋ごとに入口、押入れ、電気メータを設置し、更に外部から直接の入口をつけてアパートとして他人に賃貸するように改造したケ
元年12月22日PICKUP
借地上の建物の増改築に地主の承諾は必要か①
2019-12-22更新の日記image
土地を借りて住宅を建てています。台所や風呂場などの水回りが傷んだので新しいものに取り替えたいのと、子供部屋を作りたいのとで、増改築をしたいと思っています。地主の承諾が必要でしょうか。子供部屋の増築は地主の承諾を
元年12月23日更新
借地上の建物の増改築に地主の承諾は必要か②
2019-12-23更新の日記image
無断で増築しても、この程度であれば、恐らく地主の契約解除は認められないと思われますが、万が一の事を考えれば、あらかじめ地主の承諾を得ておく必要があります。増改築承諾許可を裁判所に申し立てるその際、地主が増改築を
元年12月24日最新情報
借地条件変更に伴う承諾料の相場は①
2019-12-24更新の日記image
地主です。私の土地に木造アパートを建てて住み、人にも貸している借地人が「これを四階建ての鉄筋コンクリート造のマンションに建て替え、|階から三階を賃貸したいので承諾してほしい」といってきました。もしこれを承諾した
元年12月25日NEWS
借地条件変更に伴う承諾料の相場は②
2019-12-25更新の日記image
非堅固建物(木造など)から堅固建物(鉄筋コンクリート造)に建て替えられれば、建物の耐用年数は従前に比べて格段に長くなり、したがって地主の更新拒絶もより認められにくくなります。そのため、当該借地権の実際の売買価格
元年12月26日新着!
借家権を無断譲渡・転貸されたので契約解除したい
2019-12-26更新の日記image
家主です。借家人が借家権を無断譲渡したり転貸した場合は、直ちに借家契約を解除することができますか。借家権には裁判所の代諾許可制度はない賃貸借契約は、貸主と借主との間の信頼関係を基礎とする契約関係なので、賃借権を
元年12月27日PICKUP
家主から法外な承諾料を要求された①
2019-12-27更新の日記image
ビルの一階を借りて喫茶店を開いていましたが、身体をこわしたので引退したいと思っています。店内の内装、造作には二年前に約一五○○万円もかけたので、このまま誰かに借家権ごと買い取ってもらいたいと思っています。ところ
元年12月28日更新
家主から法外な承諾料を要求された②
2019-12-28更新の日記image
造作買取誼求権、有益費償還鯖求権は?また、造作買取請求権が行使できるのは、その造作が家主の許可を得て取り付けられたものであること、およびその造作が客観的に見て借家の利用価値を高めるものであることが必要です。ご質
元年12月29日最新情報
″譲渡承諾付き“の借家契約とはどんなものか
2019-12-29更新の日記image
借家契約の中には〃譲渡承諾付き″のものを時々見かけることがありますが、これはどんなものなのでしょうか。譲渡承諾付き借家契約は繁華街の飲食店用店舗などによく見られる家主が借家権の譲渡・転貸について承諾をすれば、借
元年12月30日NEWS
法人成りをした借家人から名義書替料を取れるか①
2019-12-30更新の日記image
ビルの一室を貸している家主です。借家人が「今度、個人経営を会社組織に改めるので名義書替えしてほしいLといってきました。司会社にするといっても私自身が代表取締役になるし、実態は何も変わらないので名前だけの変更です
元年12月31日新着!
法人成りをした借家人から名義書替料を取れるか②
2019-12-31更新の日記image
借家人のいうとおり、個人経営も会社経営も実質的に同一であるならば、家主であるあなたにとってとくに不利な事情があるとはいえず、家主と借家人の間の信頼関係が破壊されたとはいえないからです。そこで、先方は名義書替えを

このページの先頭へ