不動産の悩み解決!部屋探しの成功のカギ!へやみけ

平成30年3月最新記事PICKUP!

工場購入・建設に使える事業再構築補助金
"工場購入・建設に使える事業再構築補助金の活用法 【事業再構築補助金の概要や要件】 事業再構築補助金は、コロナ禍における経済活性化を目的として、工場購入・建設を行う事業者に対して支給される補助金の一種です。公募期間や要件は事業再構築補助金のウェブサイトに詳細が掲載されています。申請者は要件を満たしていることを事前に確認し、申請の際に必要な書類を準備することが重要です。 【事業再構築補助金を活用する具体例】 事業再構築補助金を活用する具体例としては、新しい工場の建設や設備の導入などがあります。補助金を活用することで、建設費用の一部を補填し、経営の安定化や事業の拡大を図ることができます。また、補助金の申請方法や条件については、各自治体のホームページや専門サイトで確認することができます。 【まとめ】 工場購入・建設に使える事業再構築補助金は、事業拡大や経営安定化を図るための重要な支援制度です。申請に際しては、公募期間や要件をしっかりと把握し、必要な書類を準備することが大切です。また、具体的な事例を参考にしながら、自社の事業計画に合った補助金の活用方法を模索してみましょう。"

最新コラム!2018年3月

平成30年3月1日新着!
高層住宅は子どもの牢獄である
2018-03-01更新の日記image
 高層住宅が最近とみに増加してきているが、これは居住環境としては問題が多い。老人ばかりでなく、子どもへの影響も心配される。  まず子どもたちの運動能力が低下する。3階以下の建物に住んでいる子どもの運動能力は全
平成30年3月2日PICKUP
子どもの姿を見守れることが大切
2018-03-02更新の日記image
 幼い子どもの場合には、母親が一緒に外へ連れ出さなければ遊べない。 就学前の子どもの行動範囲を調べたアメリカの調査では、この時期には子どもが安心して動きまわれる戸外の範囲と、母親が子どもに危険がないかどうかを
平成30年3月3日更新
「孤食」と「乱杭歯」の示すもの
2018-03-03更新の日記image
 子どもがたった1人で食事をする「孤食」がふえている。  どうして孤食になるか。 家族相互の生活時間がズレているからだ。 父親は遠距離通勤のために朝早く出勤してゆく。 母親はそのために食事の用意をし、父
平成30年3月4日最新情報
団らんの欠落は言葉の発達を遅らせる
2018-03-04更新の日記image
 団らんの欠落は、からだに対してだけでなく、言葉や知能の発達にも影響を与えている。  狭い家の中で家族が下宿人同士のようにバラバラに生活していると、対話は生まれてこない。 対話がないと言葉が発達しない。
平成30年3月5日NEWS
父親の空間をつくる
2018-03-05更新の日記image
 父と子の間に対話がないのは、父親が家にいる時間が少ないことも大きな要因だ。 現在の多の父親は、「定時制市民」といわれるくらい家にいない。 どうして家にいないのか。  遠距離通勤がひとつの原因であることは
平成30年3月6日新着!
母親のストレスが子どもを圧迫する
2018-03-06更新の日記image
 家庭内の雰囲気が間接的に子どもに作用する場合がある。 とりわけ母親の感情が子どもに反映することが多い。 そしてその母親の感情が住居の状態によっても左右されがちなことに世のお母さんは留意しなければならない。
平成30年3月7日PICKUP
住みよい街の条件とは何か?
2018-03-07更新の日記image
「住みやすい街の条件は何か」と問われたら、私は次のように答えることにしている。 1ぶらぶら歩くだけで楽しいこと。 2生活文化の蓄積である歴史的環境が大切に保全されていること。 3川や海、湖などの水辺環
平成30年3月8日更新
街の雰囲気の大切さ
2018-03-08更新の日記image
 私たちの祖先が営々と築き上げてきた英知を子どもたちに伝えていくということは、非常に大切な教育の側面である。 だからこそ教科書には正しいことを書かなければいけないのである。  それと同時に、価値の伝達は歴史
平成30年3月9日最新情報
環境を守るためのノウハウ
2018-03-09更新の日記image
 最近では街並みや自然の景観なども、歴史的文化財だと考えられ。 その保存活動が積極的に行なわれはじめた。  従来は建築史・考古学・美術史などの専門学者がその文化的価値を認めると、文化庁などの行政機関が文化財
平成30年3月10日NEWS
なぜヒトラーは文化遺産を破壊したか
2018-03-10更新の日記image
 1986年の夏、私はポーランド、ハンガリーを訪れた。  第2次世界大峨は、ナチス・ドイツがポーランドを侵略したことからはじまる。 1939年9月1日、ヒットラーは怒濤の勢いでワルシャワに侵攻する。 爆撃
平成30年3月11日新着!
住まいをめぐる人権意識
2018-03-11更新の日記image
 ハンガリーでも、歴史的環境を守る運動が非常に盛んであった。 ちょうど「僕らの孫も見えるかな?」というスローガンのもとに大キャンペーンを行なっていた。 対象となる歴史的環境には、教会や王宮などの記念建築物か
平成30年3月12日PICKUP
自分の居住地を住みやすくする
2018-03-12更新の日記image
 生活に根ざした街づくりをするために、住民参加の重要性と必要性が大きな課題となっている。 「住宅管理」の問題を通じて、そのことをながめてみよう。 住宅管理という言葉は、マンションの管理問題などとからんで近年
平成30年3月13日更新
住んでいる人が管理人だ、という考え方
2018-03-13更新の日記image
 最近イギリスでは、上から押しつける管理ではない、自主管理を中心にしようとする住宅運動が進んでいる。 自主管理とは、そこに住んでいる人たちが管理にたずさわらなければ、本当によ い住宅や居住地はできないという
平成30年3月14日最新情報
住宅管理における女性の役割とは?
2018-03-14更新の日記image
 オクタビア・ヒルから住宅管理へと話を進めてきたが、ここで女性と住宅竹理についてふれておきたい。 この住宅改善住宅管理を援助するシーンで女性の占める役割が大きいからである。  他の西欧諸国と同じように職業婦
平成30年3月15日NEWS
住民相互間のルールづくり
2018-03-15更新の日記image
 ヨーロッパの住宅管理においては、住民相互間の生活のルールが、私たち日本人の目からは厳しすぎるほどに築き上げられていることももうひとつの特徴である。  日本人はこう書いている。  「ドイツで住むためには
平成30年3月16日新着!
住居をどうつくり、どう管理するのか
2018-03-16更新の日記image
 日本の実情はと考えてみると、私たちの住宅自主管理能力、女性の社会参加、生活のルールづくりなど、どれをとってもお寒いかぎりであることに気づく。  1983年、住宅・都市整備公団が24年ぶりに女性建築家を採用し
平成30年3月17日PICKUP
営業マンも人の子だから
2018-03-17更新の日記image
 長年、ハウスメーカーの営業をやってきてつくづく思うのは、お金やスペースが充分あっても良い家が建つとは限らないということです。 言い換えれば、たとえ予算が限られていても、あるいは狭小な敷地しか用意できないなど
平成30年3月18日更新
設計者との相性もチェック
2018-03-18更新の日記image
 営業マンとフィーリングが合うかどうかは家づくり成功のキーポイントになると先に言いましたが、設計者とも同じことが言えます。設計事務所などの場合は、設計家個人の考え方や個性に賛同して家づくりを依頼するケースが多い
平成30年3月19日最新情報
標準仕様かオプションか
2018-03-19更新の日記image
 メーカー住宅の場合、構造体はもちろん設備や内外装に関してはどんな材料を使ってどんな材料を使ってどんな仕上げにするのかなど、標準仕様がきちんと定められているはずです。見積りを依頼する段階ともなれば建てたい家のア
平成30年3月20日NEWS
あえて不満点を聞き出そう
2018-03-20更新の日記image
 プランを検討するなどして「このメーカーがいいかもしれない」と思ったら、営業マンにモデルハウスだけでなく施工した実例を見せて欲しいと頼んでみることです。この段階ではすでに、「あなたの予算ならこの程度の家が建てら
平成30年3月21日新着!
建築現場をチェックしてみれば
2018-03-21更新の日記image
 ハウスメーカーの企業姿勢を知る材料は、街なかでも容易に見つけることができます。それは、メーカー側がまず紹介しないと思われる「建築現場」です。モデルハウス以外にメーカーのほうで見学用に用意してくれるのはすでに完
平成30年3月22日PICKUP
営業マンはどこまでやってくれるの
2018-03-22更新の日記image
 メーカー選びをする際のチェック項目はいろいろありますが、ここはと思うメーカーの本社なり支社なりに直接出かけて行って自分の目で確かめてみるのもいい方法だと思いますよ。「いきなり行ったって何がわかるの?」と思うで
平成30年3月23日更新
タダより高いものはない
2018-03-23更新の日記image
 メーカーによっては〇〇万円出さないとプランは書けませんというところ、敷地調査は無料というところなど、各メーカーによって対応はバラバラのようです。よくある例では「敷地調査は〇万円、プラン・見積りは無料」、「敷地
平成30年3月24日最新情報
アフターサービスがだめならパス
2018-03-24更新の日記image
 設計・施工部門の体制が整っているか否かと同様、アフターサービス部門が充実しているかどうかもメーカー選びの重要なチェックポイントになります。家は、建てるのも大変ですが、住んでからも何かと故障したり使いづらい箇所
平成30年3月25日NEWS
せめてこの時期、夢見て欲しい
2018-03-25更新の日記image
 モデルハウス見学については、「しないほうがよい」「いや、したほうが役に立つ」など、住宅関連の識者間では賛否両論、それぞれにもっともな理由があるようです。「しないほうがよい」と主張する人は、宣伝のためにお金をた
平成30年3月26日新着!
候補を絞って見学しないこと
2018-03-26更新の日記image
 モデルハウスは、建てたい家のイメージづくりに大いに役立ちます。見れば楽しいし、思う存分夢をふくらませて欲しいと思います。ただし、この場合も資料請求と同じで、見るのはタダとばかり欲ばってたくさんのメーカーのたく
平成30年3月27日PICKUP
間取りは参考にならないかも…
2018-03-27更新の日記image
 住む人が違えば生活が違い、生活が違えば家のありようも違ってくるのは当り前。つまり、家はそこに住む人に合わせてプランするものなんですね。ところが、モデルハウスは人が住むことを前提に建てられたものではありません。
平成30年3月28日更新
貴重なシミュレーションの場だから
2018-03-28更新の日記image
 家づくりの参考にするんだからと張り切る気持ちはわかりますが、1日に何軒ものモデルハウスを見て回るためにサツと見てパツと帰るようなやり方では意味がありません。かといって、ソファにもたれてゆっくりというのも、「こ
平成30年3月29日最新情報
顔族揃いってというのも善し悪し
2018-03-29更新の日記image
 家づくりは、家族みんなが意見を出し合い、協力し合ってこそうまくいくもの。だから楽しみも、全員で分かち合えるといいと思います。「私はこんな部屋が欲しいわ」「ボクはお父さんと一緒に入れる大きなお風呂があるといいな
平成30年3月30日NEWS
見せるためのモデルハウス仕様
2018-03-30更新の日記image
 モデルウスを見て、大いに夢をふくらませて楽しい気分に浸る時期があったほうがいいと、私は思います。なぜなら、家づくりというのは本来、楽しいものであるべきだと思うからです。できるできないは別として、これから建てよ
平成30年3月31日新着!
目に見えない住み心地をチェック
2018-03-31更新の日記image
 「今日はお天気もいいし、散歩がてらちょっとそこのモデルハウスにでも行ってみましょうか」…そんな楽しみ方もいいのですが、暑くて干物になりそうな真夏、凍ってしまいそうな真冬、あるいはどしや降りの日、そんな条件の悪

このページの先頭へ