不動産の悩み解決!部屋探しの成功のカギ!へやみけ

令和2年5月最新記事PICKUP!

任意売却をおこなうとブラックリスト入りするのか
"【任意売却を行ってもブラックリスト入りはしない】 多くの人が疑念を抱くことなく、不動産を売却する際に「任意売却=ブラックリスト入り」という誤解がありますが、これは実際には事実ではありません。以下の理由から、任意売却自体がブラックリストに登録されることはありません。 信用情報に影響しない 信用情報機関(日本信用情報機構やクレジットカード会社など)は、不動産の売却に対して特定のブラックリストを存在させていません。そのため、任意売却を行ったからといって、信用情報に直接的な影響を与えることはありません。 金融事故情報とは異なる 任意売却がブラックリストに載るのではなく、金融事故情報との混同が生じていることがあります。金融機関との取引において支払い遅延や滞納がある場合、金融事故情報に登録される可能性がありますが、これは不動産の売却には直接関係ありません。 住宅ローン滞納が原因の場合 任意売却がブラックリスト入りと関連づけられることがあるのは、任意売却が住宅ローン滞納の結果となる場合です。住宅ローンの支払いに滞納が生じ、債権者が任意売却を選択した場合、滞納情報は信用情報に記録される可能性があります。このようなケースでは、信用スコアに悪影響を及ぼす可能性が高まります。 【ブラックリスト入りに注意するポイント】 一度ブラックリストに登録されると、信用情報に悪影響が残り、借入やクレジットカードの利用に制約が生じます。ブラックリスト入りを避けるためには以下の注意点を押さえましょう。 クレジットカードの利用 ブラックリスト入り後は、新たなクレジットカードの発行や増額が難しくなります。既存のカードの適切な利用履歴を築くことが大切です。 期間 ブラックリストから削除されるまでの期間は長いことがあります。その間、信用を回復させる努力を怠らず、信頼性を高めましょう。 連帯保証人 連帯保証人としてサインした場合、借主が支払いを怠れば責任を負うことになります。注意深く連帯保証契約を結ぶ際は、債務者の信用情報も確認しましょう。 【まとめ】 任意売却を行っても、それ自体がブラックリストに登録されることはありません。ただし、住宅ローンの滞納が原因で任意売却が行われた場合には、信用情報に悪影響が及ぶことがあります。ブラックリスト入りを避けるためには、金融事故を防ぐための確実な支払いと、信用情報の管理に注意を払いましょう。"

最新コラム!2020年5月

令和2年5月1日新着!
アイディア満載の家づくり(6)
2020-05-01更新の日記image
オーディオ機材上部の空間へは、はしごを使うとあまり使わなくなるばかりでなく、危険なため、踏み台で届く範囲にとどめました。その代わり部屋の壁の厚みを利用して、腰の高さから上の壁一面にCDなどを収納する棚をつくりま
令和2年5月2日PICKUP
アイディア満載の家づくり(7)
2020-05-02更新の日記image
吹き抜けの窓の掃除や電球の取り替えに対するご要望は、よくあることです。窓掃除だけのために、わざわざ掃除業者を頼むわけにもいきませんし、電球にしても自分で取り替えるのであれば電球代の数百円ですみます。確かに切実な
令和2年5月3日更新
アイディア満載の家づくり(8)
2020-05-03更新の日記image
それをリビングまで移動すると、前もって買っておいたテーブルに高さや幅、色合いなどがぴったりとあうようになっており、人が大勢集まったときなどの増設用テーブルとしても使えます。このワゴンにはまだ仕掛けがあります。ワ
令和2年5月4日最新情報
アイディア満載の家づくり(9)
2020-05-04更新の日記image
ご主人は発明家になれるのではと思うほど、さまざまなアイディアが頭の中に詰まっていましたので、何度も打ち合わせを重ねました。ご主人は、「しかし、打ち合わせにこんなに時間が掛かるとは思わなかったよ」とおっしゃってい
令和2年5月5日NEWS
アイディア満載の家づくり(10)
2020-05-05更新の日記image
それでもご主人は、そのやりとりも面白かったとおっしゃいました。以前、家を建てたときは自分の言った通りにつくってもらい、それ以上でも、それ以下でもなかったそうです。業者からは、プロの建築屋としてのアドバイスは何も
令和2年5月6日新着!
アイディア満載の家づくり(11)
2020-05-06更新の日記image
明日は誰が来るのですか」という具合に、毎日報告や確認の電話をいただきました。私もたまにご主人と現場で顔を合わせることがありましたが、その日は電話は掛かって来ませんでした。しばらくしてからわかったのですが、私が現
令和2年5月7日PICKUP
アイディア満載の家づくり(12)
2020-05-07更新の日記image
現場の職人からも何かあれば写真つきメールを会社に直接送ってもらい、その映像を見ながら打ち合わせをしたりもします。もちろん急ぎのときには直接、私に連絡が入りますので迅速に対処するようにもしています。それらのことが
令和2年5月8日更新
アイディア満載の家づくり(13)
2020-05-08更新の日記image
すると、冷たい風を入れて空気が冷えたら、また暖まるまで時間がかかって大変だとおっしゃいます。以前の家は窓を開けて空気を入れ替えるとしばらく寒かったというのです。そこで、「今の家は建物全体を暖かくしていますし、床
令和2年5月9日最新情報
家は癒しの空間。遊び心満載の家づくり(1)
2020-05-09更新の日記image
H様が当社を知ったきっかけは、近所で開催する完成見学会のチラシが目についたからということでした。もともと自然のものが大好きなご夫婦なので、無垢材を使った家というのはどんな感じなのかなと興味を持ったそうです。H様
令和2年5月10日NEWS
家は癒しの空間。遊び心満載の家づくり(2)
2020-05-10更新の日記image
帰りがけに、広場の横の小屋の中も見せてくれるというので、拝見しました。この小屋は、以前は農機具が入っていたそうです。木でできた大きな扉に門がはめられていて、わざとらしいくらい大きな南京錠が掛けられていました。H
令和2年5月11日新着!
家は癒しの空間。遊び心満載の家づくり(3)
2020-05-11更新の日記image
そんなとき、たまたま当社のチラシが目に入り、見学会を見ていい感じだったので、数日後にご相談の連絡をくださったのでした。ご相談は、「現在の住まいを全面的に直したい」ということでした。具体的なご要望は、建物の一部を
令和2年5月12日PICKUP
家は癒しの空間。遊び心満載の家づくり(4)
2020-05-12更新の日記image
実はH様が見積りを頼んだ会社は、当社だけではなかったのです。しかし、どの会社も新築のプランや見積りは持ってくるけれど、改築のプランや見積りは持ってこなかったそうです。予算がかなり掛かることも、できあがったときの
令和2年5月13日更新
家は癒しの空間。遊び心満載の家づくり(5)
2020-05-13更新の日記image
1階のプランづくりは、奥様のご意見やご要望を基本に考えました。玄関ポーチも広く取り、そこには鉢物の草花や素焼きの飾りものが似合うように壁や天井、柱には無垢の板材を貼りました。玄関扉は引き戸にして玄関の中に光が十
令和2年5月14日最新情報
家は癒しの空間。遊び心満載の家づくり(6)
2020-05-14更新の日記image
せっかく立てるのであれば、加工されたものでは味がないので、乾燥した丸太で曲がりや枝や節が自然の状態であるものを選び、皮をはぎ、磨きを掛けて触り心地を良くしました。完成見学会を開かせていただいたとき来場されたみな
令和2年5月15日NEWS
家は癒しの空間。遊び心満載の家づくり(7)
2020-05-15更新の日記image
遊び心とは、まさにこういうことを言うのかと感心したものです。リビングと台所は対面キッチンで仕切り、続きの部屋にしました。リビングは庭に面していて直接庭にも出られます。リビングの隣は小上りになった和室があり、そこ
令和2年5月16日新着!
家は癒しの空間。遊び心満載の家づくり(8)
2020-05-16更新の日記image
階段を上ったホールは広いスペースになっていて、しかも天井が高いので大きくて明るいドームのようです。ご主人は木のおもちゃが大好きなので、この空間をおもちゃの国にしようと考えました。正面にはおもちゃがたくさん飾れる
令和2年5月17日PICKUP
家は癒しの空間。遊び心満載の家づくり(9)
2020-05-17更新の日記image
2階には部屋が3つあり、このホールからそれぞれの部屋に入れるようになっています。また、部屋の南側にまたがってベランダがありますので、どの部屋からでも出入りができます。ベランダの中央部分は両側よりも少し広くつくり
令和2年5月18日更新
家は癒しの空間。遊び心満載の家づくり(10)
2020-05-18更新の日記image
家が完成して少し経ってから、お宅にお邪魔してみました。道路から続くアプローチには色とりどりの化粧ブロックが敷き詰められ、その両側はきれいに花が咲いたフラワーロードになっていました。玄関のまわりには素焼きの鉢に花
令和2年5月19日最新情報
家は癒しの空間。遊び心満載の家づくり(11)
2020-05-19更新の日記image
桜の木を使っていぶすと甘い香りがつくので、桜の木のチップを燃やしているところで、「この調子で、まだ夕方までやらなければならないんだよ」とおっしゃっていましたが、いかにも楽しそうでした。暮らしてみてどうですかとお
令和2年5月20日NEWS
親子で考えた家づくり(1)
2020-05-20更新の日記image
I様とのはじめての出会いは、6年ほど前の当社の見学会です。その頃I様は、家を建てたいという漠然とした考えを持っており、あちこちの展示場や見学会を見て歩いていたそうです。当社の見学会は、通りがかりにたまたま案内の
令和2年5月21日新着!
親子で考えた家づくり(2)
2020-05-21更新の日記image
息子たちがそろそろ結婚しそうだ、これを機に家を建てようかとシナリオを描いたようですが現実はそのように運ばなかったのです。同居するつもりの息子さんは、そのときまだ結婚前でした。何より、当のご本人たちが同居を望んで
令和2年5月22日PICKUP
親子で考えた家づくり(3)
2020-05-22更新の日記image
ご夫妻二人だけの家をつくることになったからといって、親子関係が悪くなったのかというと、そうではないのです。親子でしっかりと話し合いをして、お子さん世帯が遊びに来たときや、泊まりに来たときのことも考えて、計画を立
令和2年5月23日更新
親子で考えた家づくり(4)
2020-05-23更新の日記image
売る側も買う側も両方満足というのは意外と少ないものです。なかなか思ったようには進まないことも多いのですが、今回は運良く好みや趣味までもが同じ方が、I様の家を買うことになりました。こういう人同士であれば、売り買い
令和2年5月24日最新情報
親子で考えた家づくり(5)
2020-05-24更新の日記image
お子さんたちも、打ち合わせに頻繁に顔を出していました。こんなに仲がいいのであれば、一緒に住めばいいのにとも思いました。しかし、仲が良いからこそ一緒に住む必要がないのだろうとも感じました。お互いの自由な生活を尊重
令和2年5月25日NEWS
親子で考えた家づくり(6)
2020-05-25更新の日記image
お二人はとても気さくな方で、現場関係者だけでなく、通りがかった人や近所の人が興味ありげにしていると、気軽に声を掛けてお話をしていました。親しそうにお話をしているのでお知り合いなのかと思いましたが、ぜんぜん知らな
令和2年5月26日新着!
親子で考えた家づくり(7)
2020-05-26更新の日記image
I様は話が面白いというだけでなく、ジャンルを問わず物知りで雑学博士でした。しかも本で調べたとか人から聞いたという話ではなく、波瀾万丈に満ちたこれまでの長い人生そのものが面白く、楽しい時間を過ごさせていただきまし
令和2年5月27日PICKUP
親子で考えた家づくり(8)
2020-05-27更新の日記image
これ以上お二人のことを長々と書かなくても、仲の良いご夫婦だということは感じていただけると思います。お子さんたちが同居という形を取らなかったのは、お二人の邪魔をしたくなかったのかもしれません。実際に住んでみての感
令和2年5月28日更新
結婚のようなもの(1)
2020-05-28更新の日記image
昔から「家は3回建てて、はじめて納得いくものができる」と言われています。しかしそんな贅沢なことができるのはごく一部の限られた人だけです。ほとんどの人にとっては一回限りの家づくり、失敗は許されません。ですから、み
令和2年5月29日最新情報
結婚のようなもの(2)
2020-05-29更新の日記image
お客様の人生をも左右する仕事をしているのです。たとえそのとき迷惑をかけなかったとしても、お客様が何かあったときに、また新しいパートナーをさがさなければならないということになれば、お客様にとっては迷惑なことだし、
令和2年5月30日NEWS
結婚のようなもの(3)
2020-05-30更新の日記image
自分の思いを伝え、信用してもらいオーケーの言葉を言ってもらうために、映画に誘い、食事に誘い、プレゼントをするのです。涙ぐましい努力をしてようやく信用してもらうのです。私たち建築屋も同じす。展示場に来たのだから当
令和2年5月31日新着!
結婚のようなもの(4)
2020-05-31更新の日記image
男女でいうなら、結婚して、子供を産んで、孫をかわいがる、そのくらいの時間と思いがあるはずです。私は、そんな風にお客様とお付き合いをしていきたいと思っています。私がこのように思うのは、若い頃からお客様に温かく見守

このページの先頭へ